オンラインサロンのこと(3/3)

3日に渡る告知におつきあいいただき、ありがとうございます。

というわけで、本日、正午にオープン予定です。

「しゃあねえなあ、のぞいてやるか」と慈悲をかけてくださる方、いらっしゃるのかなー?

1.アプリを落とします(えー、ヤダ???)。

こんなマークのやつです。

App Store fanicon-THECOO

Google Play fanicon

2.本日正午過ぎに、「章月綾乃」を探してください。
なんと、タレント枠にいます。タレントじゃないけど!

3.無料お試し1週間で、のぞいてねー。

4.しゃねえな、300円だけつきあってやるよ!の人は、300円コースへ。

加入した日からの一か月カウントで、清算です。なので、10/9に解約すれば、
もうお金はかからないですよー。

ま、ファンなんていないしさ!
知名度も、PVもないしさ!

でもさ、加入してくださったら、大事にしますよ。
お金儲けにはならないんですよね。こういうの、中間マージン、めっちゃ抜かれるので。
では、なんでやるのかなーって言ったら……。

運営会社の名前が……。あはは、それも、大きいんですけれどね!

オンラインでつながるのって、場が必要だと思うからです。
で、対、私だけでなく、私をキーにして集まってきた方々が、それぞれでつながって、そこが循環していくと、それはそれで、楽しい気がするからなんですよ。

以前やっていた木曜会で、何度も顔を合わせるうちに、参加者同士が仲良くなって、ごはん食べたり、婚活したり、いろいろやっているってうかがって、なんだかうれしくなりました。

そういうきっかけの場になるといいですよねえ。

そうそう、昔、BBSで交流していたみたいな。クローズの世界でこそ、話せることってあるので。だから、すぐには、動かないと思うし、有料なのが、ちょっと申し訳ないのですが、そこは、場を借りるイメージで。
一日の終わりに、ぐったりした時、「みんな、どうしているかな?」で遊びにきていただいて、「そっか、みんなも頑張っているんだ!」で、ちょっと気分を持ち直して次へ行く……みたいなのが、理想なんですよねえ。

そういうことなら、出来そうな気がしたんです。
さて、では、私にしてはちょっと珍しい三部作告知、終わります。
よろしくお願いいたします。

オンラインサロンのこと(2/3)

あっというまに、お昼になってしまいました。
きょうは、重陽の節句ですね。
いつもちえの樹さんの占国祭をのぞきたいと思いつつ、どうもタイミングが合いません。おかげさまで、土日も稼働しております。平日にみなとみらいに行っているからだって? その通り、面目ない!

さて、オンラインサロンの話の続きです。

俳優やアイドルなどは、ファンコミュニティ、機能しますよね。
オフショット、ボイス、動画、どれも特別です。

文化人枠では、放送作家さんがいらっしゃるんですって。
放送作家さんは、アイデアのネタ出しなどをなさっているとのこと。これも、なるほどなあ!でした。

が、占いって、難しいですよね。

最近の世の中の傾向として、1対マスではなく、1対1のコミュニケーションに変わってきていると、あちこちでうかがいます。ただねー、占いの場合、それ、ただの個人鑑定になっちゃうんですよ。
そうお伝えすると、「なんですよね!」みたいな反応で、また、ちょっと面白かったのですが。

別件でお声がけいただいたイベント運営の会社の方には、「開運ツアーをやっていただけたら」って言われたのですが、開運ツアーも、すでにいろいろな方がやっていらっしゃいますしねえ。

2008年は、スピリチュアルな目覚めが多かったらしく、まんまと私もそこで、神社が好きになって、あちこちうかがったのですが、日本各地の有名神社に行くことで、わかったことがあります。神社は、土地の人のものです。
伊勢神宮は、また、ちょっと別な働きがあると思うのですが、どちらの神社さんも、土地の縁で動いています。

なので、遠くの有名神社よりも、地元の氏神様ですよ! それに、今、媽祖様しかマメに行ってないですし。媽祖様、神官のみなさま、親切ですから聞けば、参拝の作法は教えてくれますし。神社参拝ならば、もう神職さんについていくのがいいわけですよ。埼玉神社庁とか、めっちゃマメですから、そういうところに乗っていけばいいんじゃないでしょうか? アヤシイ占い師とか、スピリチュアル系の人の教え、丸呑み危険ですよねえ?

と、また、自分で道を塞いでおりますが。あはは。
余談ですが、その別の会社さんに「会社帰りに夜の参拝プランがあるといいなあ」ともお願いされたのですが、こちらは、即座にお断りしました。
「大晦日やお祭りでもないのに、夜の参拝、ありません」と。
17時を過ぎたら、たいていの神社の業務は終わりです。その後は、神様の領域です。
不思議な体験をしたい方は、また、話が別でしょうが、ご利益や加護を求めるなら、午前中ですよー。人間の都合に合わせてはいけません。

さて、そんなわけで、個人鑑定でも、開運ツアーでもないわけです。また、日々の占いは、お仕事ですから、こちらを出すのも難しいのです。もっとも最近は、世の中にライトな占いがはびこり過ぎていて、ホント、過剰でいらない感じがしますよね。

で、いきついた先は、「オンラインの止まり木」みたいな場所はどうだろうでした。
一日の終わりに、ちょこっと立ち寄っていただく。日常の中で、感情があふれそうなときに、吐き出していただく。きょう、こんなことがあったんだよ! 嬉しかったんだよ、悲しかったんだよ、悔しかったんだよ、微妙だったよ……ってお話していただく。これに対して、「星の動きから言うと、この時期の失恋、アリですよー」みたいにフォローを入れていく。

3000円の高額コースの方は、ちょっとしたご相談に乗りますし、ご希望があれば、星の通知表もお届けします。

という感じで、やってみようと思っています。

オンラインサロンのテーマ「きょう、どんなことがありましたか?」に対し、
「きょう、こんなことがありました」な世界です。

ご参加いただくみなさまに名前をつけなくてはいけないらしく、えっと、ももいろクローバーのもののふみたいなやつですね、これ、相当悩んだのですが、
ずっとSho-Comiに占いを書かせていただいたおかげでひらめきました。
「きょうこん」でいいんじゃんと。

きょう、こんなことがありましただから、きょうこん。

という大枠で、明日正午からスタートいたします。
我こそは、第一号に!という奇特な方がいらっしゃいましたら、よろしくお付き合いくださいませ。1週間無料体験コースもご用意しております。
明日の告知に、続きます!

オンラインサロンこと(1/3)

2018年9月10日の乙女座の新月の日の正午、章月綾乃のオンラインサロンがオープンします。月額300円と3000円の2コース、ご用意しております。

システムとしては、有料制のファンコミュニティサイトになります。
有料!!!
ファンコミュニティ????
なんじゃい、そりゃ?でしょー? ですよねえ。わかります! 章月のくせに生意気だ!ですよねえ。野比のび太くんにシンパシーを感じます。

最初にお話をいただいたのは、春だったような気がします。あるいは、夏になる前のこと。まず、最初の顔合わせで、「私にファンなんていませんよ!」で、さんざん抵抗しました。
「知名度ないですよー」
「PVも、集客力もないですよー!」と。

一体、どこで私に気づいてくれたのかさえ、よくわかりません。

先行するコミュニティは、2.5次元の俳優さんだったり、声優さんだったりして、
「ああ、そりゃ、価値があるよねえ!」でした。もし、お好きな方のファンコミやプライベートオンラインサロンを見かけたら、ぜひ、入会するべきです。サンプルで見せていただいただけでも、相当萌えましたよ。わくわくしました。

が、こちとら、そういうのは、まったくないわけです。誰も私のオフショットとか、見たくないと思うんですよねえ。世界一いらない、ニーズなし!

「ビジュアル売りはないわけですよ。若くも、美しくもないですよ? 鑑賞に堪えませんよ!」とまた、ダダをこねて、「いや、そもそも、まるで違う切り口で!」と取りなしていただき、それでも、抵抗感がぬぐえずに、あっというまに、2ヶ月が経過しました。ほぼほぼ自然消滅するかに見えましたが、ひとつ、重要なひっかかりがあったのです。それは、運営会社様の名前が、うちの黒猫さんと同じだったんですよ。運命を感じてしまいました!

若くも美しくも、有名でもない私が、一体何をやったら、みなさまのお役に立てるのか、楽しく続けられるのかを考えてみました。自分がまったく興味がなかったせいですが、占い師の方のオンラインサロンは、結構流行っていることにも気づきました。開運、引き寄せ、星の解説、エトセトラ、エトセトラ……(この表記、昭和っぽくない?)、いろいろ見ていて、「うーん、いまさら私がいるかしら? いいじゃん、もう他の先生で。充足してるじゃない」とまた考えてしまい、また、折からの猛暑で、まったく頭が働かず、ずーっと呆けていて。でも、あるとき、急に「コレならいいんじゃない?」がひらめきました。

さて、その切り口とは……。

わはは、この話は、三部作で続きますのだ! 続きは、あ・し・た! まったねー!!

満身創痍の日本各地

西日本の台風被害、関空に京都駅、西の主要な場所に大きな被害が出ているのに、
今度は、北の大地に地震が起こるなんて!

荒ぶる我が国、一体何が起こっているのでしょう?

これ、ご退位も関係あると思うんですよねえ。逆にいえば、現状で済んでいるだけ、すごいのかもしれません。

譲位はもう決定事項でしょうが、これだけ、いろいろ出てきちゃうのは困りますよね。ご神事、しっかりなさってください。ホント、この荒ぶる状態は、よろしくないですよ。

異常な気温とか、台風多発とかは、もう世界的な問題かもしれませんが、そういうのをうまくコントロールする術が、我が国にはあったはずで。帝は、現人神というシステム、まだ機能していると思うのです。どうぞ、この国を。豊かで平和な日常を。

天災にも、意味があるとは思うのですが。
龍の形をした日本、龍の力、どうか、正しく機能しますように。

 

 

 

2018年9月6日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

猫脱走

昨日は、久しぶりに旦那が黒猫さんを逃がしてしまいました。
私はもう疲れ切って寝ていたのですが、枕もとに立つんですよ。
枕もとに立つのは、あちらの世界の住人と相場が決まっていますが、我が家では、旦那も、黒猫さんも立ちます。

「逃がしちゃった」

なにやっているんだ!! 抱っこパトロールをしていたら、スキを突かれて逃げられたようです。飼い主か? 本当に?

最近、ジジも、玄関前のスペースでくつろぐを味わうようになっていて、
二匹同時に逃がしたら、しゃれにならないのですが、暗闇で黒猫を捕まえるのは無理、玄関をあけておくことにしました。

ぶっそうなので、私は玄関にスタンバイ、何があっても、すぐに対応ができるように。まったく、なんで逃がした当人は、寝るんでしょうね? オレ、仕事があるからって。私だって、明日は作業デーだよ!!!

途中、近所猫のはっちゃんに「ねえ、うちの黒猫さん、見かけたら帰るように言って」と伝言を頼み、ちゅーる二本で買収しました。買収には成功し、はっちゃんは、その後数時間にわたって、塀にいつづけくれました。また、私がいるときに、黒猫さんが動くと、合図してくれます。なんて優秀なのでしょう。

あまりに忠実に頑張ってくれるので、途中、「いいのよ、見かけたらで!」と依頼修正はしましたよ。「ありがとね、助かった。はっちゃんが好きなときに、おうちに帰っていいからね」って。また、アペティートも追加し、労をねぎらいました!

いっぱい話しかけると、猫は日本語ペラペラになるというのは、ホントだと思いますよ。意思疎通ができる、お願い事も出来る、すごいなあ。猫って!

私がだんなに起こされたのが、12:00くらい。
黒猫さんは、3:45くらいにやっと帰ってきました。ミニチュアのモスラみたいなデカイ蛾をくわえて。バタバタ言っているの!!! 顔に鱗粉がついているの!!!

ジジは、ずっと、私につきあってくれました。
体をこすりつけたり、膝の上に乘ったり、一緒に外を眺めたり、「くーちゃん、遅いねえ」みたいに。心が一気に近づきました。

黒猫さんはエモノを私とジジにしてくれましたが、ジジは、興味なしでした。
弱っているけれど、ミニチュアモスラが飛びます。黒猫さん、また捕まえます。
どうして、羽根があるのに、逃げられないんだ? モスラよ!

どうやら、冷蔵庫の下に逃げ込んだようで、黒猫さんが「取って」と訴えてきますが、「無理無理」と言って、私も寝ました。もう4:30になっていました。
やーん!

昨日から、ジジがかわいくて、かわいくて。
なんだか嫁姑のような緊張感があったのですが、すっかり自慢の嫁になりました。
ジジ、いい子!!! めっちゃかわいい! いい子!

脱走にも、いい面もありますね。寝不足で調子悪いんですけれどね。

 

 

 

みなとみらいへ

旦那の制服にくるまるジジ。行かないで、行かないで。

私は、別に引き止められず(ジジが行かないでしているのは、旦那です。ラブラブだね)、またもや横浜へ。あまりにもひんぱんで、ちょっと疲れてきましたぞ。

毎年、本気過ぎるパイプオルガンに、ちびっこギャン泣きのプチ地獄イベントですが、さすがに、10年やって、かなり控えめになりました。それでも、泣くけどね! 子供は、泣くさ!

パイプオルガンとパーカッションの演奏だけになったとき、空耳のように歌声が聞こえ、なんだ、これ?と思ったら、客席にいるお母さんたちが、我が子に歌っているんですよ! これは、ジーンときました。

母の愛。みんな、お母さんになると、歌うのですね。

みなとみらい線に出る途中にあるインド料理屋さんへ。中二階みたいな、不思議な場所にあります。バイキングでした。かなり辛くて、汗だくになりました。

空は晴れているなー、こんな日は、気持ちいいかもなーっで、スカイスパへ。料金系統がかなり謎でしたが、一番安いショートコースにしました。

せまいし、古いです。が、塩サウナがあり、見たことがないようなくつろぎ空間になっていて、なかなか、びっくりしました。が、ひとりだったからよかっただけで、混んでいたら、ダメかも。きょうは、よかったです。

ショートコース1400円は、延長がきかず、一時間過ぎたら、2380円だかになります。あかすりあったから、やりたかったけど、割高になるのがバカバカしく、諦めました。

スカイバスからの眺め。眺められませんが(笑)。

アジアでは、横浜そごうでしか食べられないバナン。量が多過ぎ、二度はありますまい。もうちょい考えて! しかし、錬金術ですよね。

すっかり眠くなりながら、帰宅します。あかすり、やりたかったー。

働く。

厳しい仕事、打ち合わせの段階で「これは、ちょっと」とお断りしていた仕事が動き出してしまい、乘りかかった舟でやっています。
毎回、これをやると、必ず、入院になります。命を削る仕事。

だいぶ、助けていただいていますが、それでも、こぼれてきますから、それは拾うことにして。「これは、ちょっと」と言っているんだから、「知りません」も出来ますが、それは、あまりにも情けがないというもの。でも、厳しいです。

今週は、粛々と働く予定です。あー、きょうも、不思議な夢を見ました。超ゴージャス! 私じゃない私の経験でしょうか? 妙なリアリティがありました。
現実が立て込んでくると、夢が活性化してきます。必死にソートをかけて対応しようとしているのでしょう。

頑張る。る。

THE WITCH/慶華飯店

横浜 お化け屋敷

小泉茉莉花先生が「知っている?」と教えてくださったのが、
横浜中華街で期間限定で開催されているホラーイベントの『THE WITCH』です。
怖いのはニガテなのですが、魔女と聞いて興味を持ち、「行こう!」になりました。

が!!!

「怖いのはダメよ」と茉莉花先生に断られるという!!!

マジか?

これ、絶対、怖くないやつと踏んだのですが、無理強いするわけにもいきません。
最悪一人で行くかと覚悟し、そうだ、こういうのにつきあってくれそうな友達がいるじゃないか!で連絡をしてみました。
「ねえ、アメリカからいつ帰る?」
「一昨日から日本だよー」みたいなやり取りがあり、「いいよ、行こう」というお返事をいただきました。

で、行ってきました。まさかの2日続けての横浜中華街、このところ、用事が多くて。全部、まとまってくれたら、ラクなのになー。ちょっとずつズレているわけ。
約二週間で五回は行き過ぎでしょ?

で、問題のホラーイベントですが。

チョコレートファクトリー  チョコレートファクトリー

金曜の夕方の中華街の待ち合わせ、私も必死で行きましたが、友人も相当大変だったようで、くたくたになっていました。
まず、媽祖様にご挨拶をして。それから、「今、並んだ方がいいですよ」という係員のお兄ちゃんのアドバイス、ガン無視でチョコレートファクトリーで、コラボのホラーゼリーをいただきました。

まあ、甘いわけですよ。
でも、凝っていますよね。目玉は、チョコレートでした。甘い。

結構な行列に並び、やっと入れました。

ホラーイベント

イベント終了後の私たちの会話。
「んー、1300円?」
「えー、その値段でも、払ったら、間違いなく文句を言うよ」
ちなみに、前売りで、2900円も取りやがります。

「劇だったね」
「劇団ですらなかったね」
「文化祭の3年4組の出し物だね」
「でも、プロデューサー、それなりに有名らしいよ」
「マジで?」。

……お察しください。

怖くはないだろうと踏んでいましたが、それ以前のレベルで。
もうホント、なんでコレでいいと思ったのだろうか?
「レザー演出ってフレコミで、イチイチ盛り上げていたよねえ」
「え、レザーなんてあった?」
「炎がレザー処理なんじゃない?」
「え? レザー??? アレが?」

お察しください!!!

友人は、セイラムのお土産をくれました。
セイラム土産

サイキックアイ!
ペンデュラム!
ありがとう、ありがとう、ありがとう!!!

このペンデュラム、めっちゃ動きがキレています。
スゴイ。

このお茶、一体、いつ飲めばいいのでしょうか???
友人は、私をどこに連れて行こうとしているのでしょうか???
第三の目は、いよいよパッチリ開くのでしょうか?

「お腹がすいたー」になりまして。
「この前、媽祖様のお祭りの時に、教えてもらったところに行くか!」で
エビワンタンのお店に向かいました。
ところが、あまりのひどさにも、人間はやられてしまうわけです。

グーグルマップ先生の指示に従っても、見つけられません。
何度も何度も歩きました。見つけられません。
山東が、やたら拡張されていて、ちょっとびっくりしました。
見つけられません。

友人が「なんか憑いているときって、グルグル回されるよね」的なことを言い出します。まさに、そんな迷い方です。

三回目のチャレンジで、やっと「あ、あった!!!」になりました。

で、メニューを開いてみたら、また、迷子になります。
エビワンタンが美味しいお店として教えてもらったのに、エビワンタンをメニューに見つけることが出来ないのです。

ないぞー!!!

あ、あった!

どんだけ、やられていたか、お察しください。

お店の方の助けを借りて、ようやく注文をしました。
「エビワンタンは、人数分。あとは、ちょっとご飯モノでちょうどいいはず」
「わかりました。では、チャーシュー御飯と。あと、春巻きもください」

慶華飯店

とりあえず、エビワンタンだけ、アップしておきます。
どんぶりいっぱいのエビワンタン、どんぶりの中にひしめくエビワンタン、こちらが
一人いっぱいずつ、ノルマです!

食べても、食べてもエビワンタン、食べても食べてもエビワンタン。
おいしいけれど、なくならない。食べても食べてもエビワンタン。

だんだん、ハイになってきます。

海老ワンタン

なんとか食べ終わって、軽く中華街を流して……。

「山下公園に行きたい」と友人が言い出し、まるでデートのように歩き、
歩いても歩いても、お腹が減らず、「これはもう、馬車道くらいまで向かって歩くか」で、結局、みなとみらいまで、テクテクテクテク歩きました。下弦の月に誘われて、途中、埠頭のほうまで回ったりしながら……。

みなとみらい

最後に友人の手相を見せてもらって、運命線の出方が左右でまるで違うので、
「うわー!!!」になりました。
また、あまりにしっかりとした財運線を持っていて、「いいなあ」になりました。
が、友人に「え、章月さんも出ているよね?」と言われ、おお、やっぱり人にわかってもらえるレベルに育ったのか!と妙に感動しましたぞ。
「そうなの、手相の勉強をし始めたら、財運線が出たんだよねえ」と。
きっと、手相で稼げるのでしょう。あはは、言ってろ!

というわけで、「行かない」の茉莉花先生の一人勝ちなのですが、でも、まあ、ちょっとイッちゃっていて、楽しい夜になりました。帰りは油断し過ぎて、横浜発最終だったという!!! 焦りました。

魔女イベントは、基本、難しいですね。
魔女狩りベースになってくるわけですが、コレ、人間の業みたいな部分にフォーカスしていくしかないため、ガチでやったら、精神にきたします。
自分が「こういうの、あるよ」と言われて、何を見たかったのか、何を期待していたのかはわからないのですが、まあ、三年四組の出し物、お金返して欲しいなあの仕上がりで、よかったのかもねー。うーん。わかんないけど。

きょう、明日で終わりです。一緒に「なんだかなあ」をシェアしたい方、ぜひ、どうぞ(これで行く人、いるのだろうか?)。

 

 

 

 

 

女子力は、高まったか?

昨日は、鍼、ランチ、手相、観劇のあとに、ハイブランド見学、コスメカウンター、ネイルサロンと行きました。

ハイブランド見学は、目下の懸念事項で。買いたいのですが、なかなか実物が見れず、入荷予定日を聞いて見に行ったら、もうハケていたという残念シリーズ。が、来月末にまた、入るらしいので。そこまで待ってもいいし、青山に見に行ってもいいし、でございます。

が、ちょっと気づいてしまいました。コスパの悪さはわかっていましたが、使える時期の短さに。いま、愛用のトランクは、20年使ってまして。今回も、また、買うとして、でも、30歳からの20年と、50歳からの20年は違うよなーと。アクセサリー感覚と割り切るとしても、ならば、光り物を買うべきだし、同じ値段出すなら、仕事バックを買えよ話もあり……。

見てみて、キュン死したら買います。GUCCI×グローブトロッター。

ま、ほぼ買わないに傾いたため、つい他で買ってしまいました。あるあるあーる!

美

毎日キレイの占いを書くために、相当コスメは、張っています。で、配色の美しさで目に止まったのがディオール。

GUCCIだの、CDだの、何寝言を抜かしているんだか。ちなみに、ファンデは、クレドお高め。が、これ、CCクリームに近く、下地いらず、オールシーズン仕様で、逆にコスパは、悪くありません。コスパにうるさいね。あはは。

アイカラーパレット、左下の赤が気になるでしょー? タッチアップお願いしたら、ほんのり付きでキレイでした。色が(私が、ではない)。

ネイルは、こちら。お任せです。たまに、そっちが好き言いますが、わりとスルーされます(笑)。最近は、他のお客様のネイル見て、どんな人か聞いたりして楽しんでいます。税理士さんの直感ネイルが素敵なので、地味にファンです。

ネイル終了が、20:30くらい。とぼとぼ、ベルグに吸い込まれ、前から気になっていたソーセージを食べてみました。が、皮剥きにくい。ベルグ、狭い!

ベルグ

店を出たら、もう21:50で、びっくりしました。なんだ、こりゃ。帰宅して、すぐに日付が変わり、黒猫散歩、寝落ち、黒猫起こし、丑三つ時、きょうは、旦那の買い物に付き合う約束をしていたので、なんとか起きて、原稿を書いたら、パトロール、パトロール、遊ぼう、小腹が減った、パトロールの猫様リクエスト。最近、留守がちなので、愛を確かめているに違いありません。寝てないのに! 仕事したいのに!

結局、仕事が終わらず、撃沈、二度寝。旦那との約束は、ドタキャンしました。起きたら、10:30! ぎゃあああ!なんとか本日締め切りを終わらせて、いま、また、中華街へ向かってます。ふー。

一体、何がいけないんでしょうか?

生活改善したいです。しなくちゃ!

しよう!

余談ですが、コスメカウンターで鏡を見たら,あらまあ、眉ボサボサで、こんなんでハイブランドコスメ、買いに来るなよと自分に自分でつっこみたくなり、BAさんにも、たいがいな客ですみませんと謝りました。カラーパレットからルージュ、アイライナーまで買い、チークは、思い留まりました。最近、自分の消化ペースがわかってきたので、よしよしです。ディオール、初めてなんですが、サンプルもバーコード管理の上、丁寧にラッピングされ、しまいには、紙袋にリボンまで結ばれ、ちょっと面白かったです。なるほど、お渡しデータと照合するんですねーとか言ったら、びっくりされちゃいました。いや、わかるよね?(笑)。ディオール初めても、驚かれました。うん、あんまり買わないなー。BAさんは、楽しかったと言ってくださいました。優しいなあ。次回は、眉キリッ、メイク艶!で行きたいものです。まあ、たいてい、予定は未定、本当にクレドやサンローラン使ってる?の顔なんだけどさ、わはは。私は、自分には期待せず、美容師さん、ネイリストさん、BAさん、ショップの店員さん(はっ! 昔は、ハウスマヌカン、あったね!)の知恵と技術、センスをお借りしています。洋服なんて、やばいから! もうスタッフ一同に覚えられてますから。あまりに頼るから(笑)。無理、無理、私には、無理。仮に部分的にキレイがあれば、それは、プロの意地と頑張りです。ありがたや!

追記。

最近、ネイリストさんが神がかっています。
翌日のびっくり。
ネイルとルージュ

色、同じじゃないですか? 使う寸前に、慌てて撮影したから、わかりにくいのですが。
ネイルサロンに行く直前に買ったルージュとネイルがピッタリ同じです。
これ、ネイリストさんに見せてないんですよ!
本当に偶然、そして、私も、買った色なんて忘れているわけ。

翌日、横浜駅で「なんとかついた。メイクしよう」くらいのノリでやっと使うことにして、ひとりで「ひょー」と驚きました。

ネイル

ネイルサロン伝説、☶連弾。
1.ポーラ美術館で撮影可だったルドンとほぼ同じトーンのネイル
2.愛用のネックレスとほぼ同じ色のネイル
3.直前に買ったルージュと同じ色のネイル

怖いのは、ルドンも見せてないし、ネックレスはその日してなかったし、
ルージュもイチイチ出すわけないことです。なんだ、こりゃ?

「サイキックネイリストとしてデビューしたら?」と言ったら、笑われちゃいました。
びっくりしたよ。もう!!!

鼻鍼90回/景徳鎮、『水・空気・光』

朝からバタバタ。

猫たちがさびしんぼうモードで、うちを出そびれました。

ちょい遅刻をしながら、鍼へ。ゆうべ、寝てないので、フラフラです。ランチは、早めに!と思いましたが、「辛いものを食べたいなー」な気分で向かった景徳鎮(けいとくちん)は11:30オープン。ダメじゃん。

媽祖様にうかがったら、大工事中でした。

媽祖廟

二、三日前から始まり、しばらく、補修工事だそうです。

やっとご飯。

牛肉と山芋のピリ辛炒め。750円税別。

麻婆豆腐が有名らしく、みなさん、チャレンジしていましたが、私と相席になった方々は、持て余していました。たぶん、ご飯が多いのです。ご注文なさるなら、お気をつけて。

ちょっと時間があったので、手相を見てもらいました。

540円、両手。録音していいかきいたら、警戒されたから、やめました(笑)。

手相の内容は、また、違う場に書こうかなー。また、違う場は、9月にオープンになります。

で、みなとみらいホールへ。きょうは、盛りだくさんです。

これは、良かったです。贅沢! リサイタル、行っちゃおうかなー!な勢い。

2018年8月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃