深川浪花物語 ~浪花女の江戸前奮闘記~

本日は、明治座へ。

10:30開演で、終演は、ほぼ15:00でした。

お芝居が二時間、ショーが一時間。休憩30分が2本!

座長は、川中美幸さん。かわいい! とにかく、かわいい!

アホと戦うな本に書いてあった「この人の力になりたい」と思わせるなにかをお持ちですよねー。これか!と思いました。

友人を訪ねに楽屋に行きましたら、まあ、華やかなこと! 胡蝶蘭が、これでもか!な迫力で並んでいます。しかも、ハイクラス胡蝶蘭ですよ。クラクラしました。

そうそう、少し前に日記に書いた「心得ています」は、こちら、明治座さんでした。朝10:30開演の初日でも、猫の宅急便は、心得ているそうです。すごい、さすが!  あ、私は、ニコライ・バーグマンのボックスフラワーにしました。友人の持ち帰りを考えて。ささやか(笑)。

二日続けて、東宝、松竹とふたつの劇場へ。なんだかくらくらしてますが、私もまた頑張ろうと思います。

『シークレットガーデン』

昔、新橋演舞場で見ました。1993年なんですって!

ディコンのナンバーが耳に残り、忘れがたく、再演を見に行きました。

『シークレットガーデン』。

シークレットガーデン

20代のころより、50になった今、響きます。

そして、ディコンのナンバーは、「これだ!」でした。

“おいで、さあ、ふるさとへ”かな?

ちょっと感動が強くて、歌詞が入ってこなくて。インドパパも、つなぎで歌うのね。

ラストの花園も、1993年圧勝です。

が、再演は、ありがたかったです。

あと、とにかく、魔法に、魔術! ちょっと笑ってしまいました。たいへん、スピリチュアルな舞台です。来日公演のころは、わかんなかったなー。字幕だったし、演舞場だったしねー。

ブロードウェイ版ミュージカルのCD、いまさら買いましたが、私のお目当ての曲は、果たして入っているでしょうか? わかんないなー!

どうかしている!

今年になって、繰り返しミスしていることがあります。

ラッキーデーとアンラッキーデーのダブりです。

気を付けているつもりなのに、毎号、「ダブッてます」とご指摘をいただきます。

もう自分が信じられません。

前から「足し算引き算もあやういぞ」と自分を信じてませんでしたが、とうとう
数字も怪しくなってきました。

ごめんなさい!!!

きょうは、自戒をこめて反省を公開。
気を引き締めて参ります!

「この人は、厳重チェック!」でお願いします。気を付けますが、やらかします。頑張ります。

うまいものの「う」

うまいものの「う」の引き出しを作って、おいしいいただきものなどのパケージを取っておくと書いていらしたのは、向田邦子さん。私はたいして読んでませんが、「う」の引き出しには、憧れています。

で、昨日、「う」に出会いました。

黒猫さんのチェックから始まる朝。

なんだ、なんだ?

撮りたかったのは、こちら。

Kono.miと果椒。

和久傳の果椒、うまうま。幸せな味。見かけて、試しに買いました。かなり高級なお値段です。ま、手もかかっています。

kono.miは、人からいただきました。前から知ってましたが、わざわざ買う気にならず、もらって食べたら、すごく美味しかったので、買いに行きました。どちらも、糖衣のナッツです?

追記。
果椒を食べてから、kono.miに行きますと。
あああ、ダメだああああ! 物足らないです。
濃厚なんですよ、果椒。京都の矜持、さすがです。うまいものの「う」。

 

 

 

章月、 カリスマインスタグラマーに会う?

今日は、メイクの撮影にうかがいました。

モデルは、カリスマインスタグラマーの松阪美歩さん。

かわいくて、しっかり者。いいなあ、天は何物も与えますね!

スタジオラムズ。ALL aboutのメイクのガイド、片桐愛未さんのスタジオです。

思い立って、差し入れに持っていったケーキは、無残な姿に!

やーん!

きょうは、プチフィールと天むすを差し入れました。

謎なのは、福徳神社さん。

買い物を終え、お参りしたら、階段か一段まだあり、右の親指だけ、突き指しました! 痛ーい!

日本橋高島屋さんからCOREDO2に行くだけで、確かにヘロヘロになりましたが、まさか神社でつまずくとは! 日本橋渡るとき、狛犬さんに挨拶しなかったからかなー?

しばらく、痛みに耐えようと思います。

 

鼻鍼86回/東光飯店・夏越

氏神さまに伺いました。

子守神社

御神木が、剪定されていました!

御神木

なぜに?

遠出はできないので、媽祖様と鍼に行きました。

十分遠いか(笑)。

元町住吉神社

茅の輪もありました。

茅の輪

朱雀問題

鍼灸治療のあと、気功教室にも参加しました。

気は、大きくなった気がします。なんのこっちゃ?ですが。

あと、びっくりするようなひらめきもありました。いままでわからなかったことが、ふいにわかりました!

!!!

気功、スゴイ!

お腹が空いたので、なにか食べたくて。ただ、何を食べていいかわからないまま、中華街のメイン部分を出ましたら、ふと惹かれて入りました。

ジャスミン茶

東光チャーハン

東光飯店、東光チャーハン。食べきれず!

最近、一度にあまり入りません。むーん。

カルトと女神キャラ

珍しく、〆切に追われております。
どうにもこうにも忙しいです。この忙しさの一端に、「自宅が遠い」ってのがあるなと
最近、気づきました。
うちが遠いから、移動に時間がかかり、睡眠時間が削られ、猫に怒られるわけです。
で、睡眠時間を削ってやりくりしていても、ある程度を超えると、能率が落ちます。
いきなり来ます。

そうです。いきなり来ました! 久しぶりの書いても書いても終わらない地獄が!

幸い、セルフ前世療法セミナー×ムーショップツアーという予定が、
講師の方の体調不良で延期になったため……。

助かった!
ありがとう!

それでも、全然、終わらなかったという!!! まだ、きょうも午後、頑張るという!
週末も働くという! なんだ、こりゃ状況でございますが。

あー、そうそう。それでね、時間差でわかることもあるってことに気づきました。
ちょっと前に「んー」なことがあって、火曜日に「関係者には言わず、自分の心に秘めておこう! 大人だから!」って思っていたのですが(関係者じゃない人には聞いていただいています)、
「アレ、やっぱり?」みたいな誘導があって、あっけなく、ゲロッたわけですね。

で、ゲロッたことで、また、ひとつ整理され、昇華されていくのですが。
今朝になり、ふいに全体が見えてきました。

そっか、私に仕掛けられたのは、カルトの手法なんだ!と。
だから、効かないのですが。免疫あるから!

人を否定して、凹ませて、自分の思い通りにしようとする……。
わからないのが未熟と思わせる、救われるには、話を聞くしかないよと脅す……。
これは、カルトの手法ですよぉぉ。

仕掛けている人に自覚がない分、タチが悪いかもねー。
まあ、いいや。カラクリはわかったわ。
ただ、どうしてそっちのやり方を選ぶのか、背景がわかんないですね。
人に伝える、動かす、もっと違う方法があると思うのですが。

で、この心境に行くために出てきた人が、女神キャラなんですが、
清らかでねー、クリーン×ピュアなわけ。
ご本人いわく、「地球は初めて」とおっしゃる。

う、私、たぶん、地球リピーター。というか、土着。原住民。
地球ネイティブ、いや、ルーツは違うかもですが。
じゃなきゃ、こんなにバンバン、前世のイメージ見ませんって!(笑)。

いや、でも、何かいろいろな人の経験を追体験しているのかもしれませんしねー。
その辺のことは、厳密にはわからないし、今はわからないでいいと思うのですが。

とりあえず、満月を超えて。
夏越に向かう今、めっちゃ取捨選択が起こっているのだと感じます。
この時期に起こることは、個人的に受け取らない方がいいですよ。
そういう傾向はあるかもしれないけれど、傾向だから!
個人的なことじゃないから! 本質じゃない!

私個人としては、ここ数か月の磁場の狂いが、
今、やっと落ち着こうとしている感じがします。
人に対するネガティブさ、反発や警戒、疑惑が、やっと抜けてきました。

そのうち、何かやるので、タイミングが合えば、ぜひ、おつきあいくださいね。

 

 

どういうことなのだ? NECよ!

えっと、二台続けて、PCは、NECです。

最新のものは、廉価版を試しております。
まだ、使い始めて、半年経ってないと思うのですが、
プリンターに接続が出来なくなり、ファイルを落とせなくなりました。
なんだ、これ?

仕方ないので、もうぶっこわれかけている先代のNECも出してきて、
やってみましたが、こちらもダメ。

プリンターがダメなの???

でも、急を要するプリントがあったので、試しにサブの東芝を
引っ張り出してきました(何台あるのだ?)。
もっとも、サブは、悪名高きWindows8でございます。

使いにくいのです。

東芝は余裕で使えました。
つまり、NECがダメってこと!

ウィルス感染とかしたのでしょうか? ちょっとわかんないんだけど。

午前中は、これで飛びました。

午後は、雑務のかたまり。途中、ちょっと寝て(まだ、疲れが取れません)、
修正、メール、メール、メール、告知……。

仕事が出来なーい!!! 今からやりますが、すでに22時回っています。
黒猫さんが真横にスタンバイしています。

で、今年一番の幸せ仕事、きょう、発売です。
an・anのにゃんこ特集号、お猫様の写真にコメントをするなんて、
なんという幸せでしょう。かわいいがいっぱいです。
ぜひ、ご覧くださいませ。シールも、かわゆいのです。ニャー!

表参道~神保町

表参道ヒルズ ラザニア

誰?食べ物の写真は撮らないとか言ったの!
思いっきり撮っている章月綾乃でございます。

さて、昨日は、表参道へ。
打ち合わせが一件、友人とのお茶が一件。

スキマが空いてしまったので、表参道ヒルズに初めて入りまして。
(どこが入り口か、よくわからなくない?)
ランチを食べて、おいしくてうれしくなりました。
最近、オーブン料理ブームが私の中できてまして。
先週の金曜日は、永田町でグラタンを。そして、昨日は、ラザニアを食べました。

さらに、ドライヘッドスパなるものをいれました。
オプションで、炭酸美容液(頭にシャワシャワ)、
目のまわりのオイルをお願いしたのですが、途中、寝ちゃってねー!

友人に「ドライヘッド、どうだった?」と聞かれましたが、
「わかんない」のです。

序盤は、「人に髪を漉いてもらうなんて、なかなかないなあ」って思っていて、
「クシでトントンやるの、微妙だなあ」って思って、
「わあ、炭酸、結構濡れるじゃん。なら、普通のヘッドスパのほうがブローもついていていいかな?」と考えたあたりで……撃沈。

気づいたら、目のまわりがスースーするという!

むー。

友人とは、おしゃれカフェと安カフェをハシゴし、お茶をしました。
「これは、私の胸に秘めておこう」も聞いていただけて、
良かったような、悪かったような? 微妙な気持ちになりました。
初めて二人で会ったのですが、なんというか、共有の空気や価値観があって、
ラクでした。

それから、神保町へ。
さぼうる

久しぶりに、さぼうるのバリジコ。食べきれず、無念です。
残したことを悔やんで、入ろうとして私の会計を待ってくださった紳士に
頭下げるのを忘れちゃって、数歩歩いてから気づいて、
慌ててごめんなさいしたけれど、届いたかどうか?
人間、上の空がいけません。

昨日は、「これ、やりたいけれど、こっちが障ってしまうかも」と話したら、
「こっち、終わるよ」連絡が来て、本当に魂消ました。

「終わるよ」ショックもあるのですが、どうもいろいろ変わる時期のような気がしますね。
変えなければいけないというか。

そして、書泉グランデへ。
高橋桐矢先生のジオマンシー本の出版記念トークショー&サイン会です。

こちらを読んでくださる方は、ご存知の方も多いと思うのですが、
桐矢先生の手法ですと、上から作っていきます。
私は、易の考えを取り入れて、下から作っていきます。

つまり、象意が180度、逆転してしまうのですね。

ある時、面白いことがあって、「オリジナルだとこうなります」の後に、
「オーソドックスな手法(高橋桐矢先生流)は、こちらです」で
ご案内したら、まんまと180度逆転したものが出てきました。

そこで、わかったのです。
「ああ、私はもう自分のオリジナルしかできないのだ」と。

で、昨日、ワークショップ的に、「試しにやってみましょう」があって。
さあ、どっちでやりましょうか?だったのですが、
一回目の練習は自分のやり方で、でも、二回目はリスペクトして、桐矢先生の
オーソドックスな手法でやってみました。

さて、どうなったでしょう?

知りたい?

 

天地ひっくり返しても、同じ象意になるものが出ました。すごくない?

最初は、私にとっては、アース。
桐矢先生の命名だと、カルサー、束縛です。

アース

上下が奇数、真ん中2つが偶数です。

私は、ネガティブイメージは、秘めた要素として使っておりますので、
見た瞬間に、「うん、種だ」と思いました。まだ堅い状態。

「じゃあ、本番。『今の私に必要なメッセージは?』で聞いてみてください」で、
今度は、ヴィア、道が出ました。

LINE

すべてが奇数、一本道。GO!

ジオマンシーの大いなる意志のご配慮を感じましたよー。
「まあ、仲良くおやりなさい」的な。
「どっちもアリだから」みたいな(私的に、ね!)。

昨日で、「終わり」通達も来たのですが、どうもそれが必然っぽい動きがあって。
不思議な気がします。

ペンデュアム

ある方からお譲りいただいたペンデュアム、帰宅したら、届いていました。
パワー強!!!

というわけで、きょうからまた、頑張ります。みなさまも、よい一日を!

 

 

 

 

老舗に舌を巻くの巻

きょうは、あるミッションをこなしました。予想外のシーンで歓待され、大変、嬉しくなりました。

別件で老舗に問い合わせをしましたら、こちらは、さすが!なお答えが!

「(業者は)心得ていますから、大丈夫です」

ちょっと奥様、お聞きになりました? そう簡単には、出ませんことよ? 心得ていますなんて!

章月、心服致しました。大店の矜持を感じました。かっちょええ!

で、老舗パワーを借りて、ハイブランドコスメカウンターに行きましたらね! こちら、雑なんですよ、接客が!

ファンデ落として、塗り直しだけで、帰そうとしましたよ? 待って、待って、おかしくない?

「ねえ、眉は、描いてもらっていい?」と頼み、頼んだ分、ファンデのほかにも、アイブロウも買いました。が、普通、仕上げない? シャドウ、チーク、ルージュ、ご紹介だけでもしてくださいよ? 気にいれば、買うからさ。

面倒くさくなり、もういいことにしましたが、ちょっとおかしいですよ。ファンデだけで、普通のブランドならフルライン揃う値段ですからね? 滅びるぞ、あんな接客じゃ。

まー、最近不景気ですから、顔半分しか塗らないとかね、気楽にやりますよね。百貨店ブランドでも。でも、それ、販売チャンス逃してますよ。やりすぎるくらいでいいんだよ、図々しい客もいるけど、気弱な客もいるからね!

それとも、社の方針かしら? わかんないけど。社の方針じゃ、しけた会社といえますね。ハイブランドコスメなんだから、夢見せて欲しいなあ。

老舗パワーに焦がれ、中村屋のカレーを食べました。久しぶりに行きましたが、くつろげますね。なんでしょうね、あのリラックス空間。素晴らしい!

というわけで、さすが老舗! と、これが最高級?といろいろ考えさせられました。ハイ。

金曜にハードなことをしたため、まだ、体がぼろぼろです。眠くて仕方ありません。頭も働いてないの!

目指せ、「心得ています」の世界で、頑張りたいと存じます。やっぱ、かっこいいですよ。粋ですよ! 私も、心得たい! 頑張ります!