つまり、そういうこと。

きょうは、太陽と月の魔女様たちのトークイベントなので、
その前に映画を見ようと思っていました。

いろいろ後回しにしているため、溜まっています。

あれもこれも見たい! そして、見たいところに、別のも被ってきます。

文化村に行きたいけれど、見たい2本の時間が合わぬ!!!

ならば、またの機会にまとめてみよう!

で、ぼんやりしていたら、「あと30分前に気づいて、支度していれば、
きょう、2本見れたのにねえ」になりました。

くっ、やっちまったぜ。と思った次の瞬間、
だからつらいんじゃん!と自分をたしなめましたよ。

無茶すんな、いいよ、一本見れば!

というわけで、きょうは、一本だけ見ます。で、トークショー聞いて、
たぶんカレー食べて帰ります。現場でお目にかかれるみなさま、
よろしくお願いいたします。

2019年7月5日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

贅沢な仕事

昨日から、贅沢タイムです。

いやー、時間と締切を気にせずに仕事が出来るというのが、とにかく、贅沢で!
嬉しくて、嬉しくて。

珍しく、ブログも目一杯書きました。

順位上げが大事と言われまして、きょうも頑張るべきなのかしら?

どうなのかしら? しのごの言ってないで、書けばいいのかしら?

All Aboutのコラムを書きました。少し先になると思いますが、公開されたら、ぜひ、ご覧下さいませ。私のお気に入りのものばかり、紹介させていただいております。

昨日は、お仕事の話の流れから、昔、高級飲食店でバイトをしていたんだよって話を披露してしまいました。もう20年も前のことでしょうか?

押しかけバイトで(!)、なかなか馴染めず……、
もう占いの仕事もしていましたが、ゴーストライターで。
このままではいけないと思い、正社員の話をいただいたのをきっかけに、
やめたのですが……。

辞める時になって、「あなた、天才と呼ばれていたのに!」と言われました。

天才、意味わかんないでしょう?
種明かしをすれば、職歴には出てこないのですが、私、サービス業はめっちゃやっているんですよ。アルバイトで。普通のウェイトレスから、パーティーコンパニオンまで、あ、痩せてました!(一応書いとく!)

パーティーコンパニオンのチーフには、「あなたにピッタリなのは、旅館の女将、なんなら探してあげるよ? 嫁ぎ先」と言われていました。

だから、経験豊富だったのに、職歴に出てこないから、
「なんで、このコ、飲食初めてなのに、動けるの?」
「なんで、お客様と臆せずに話せるの?」みたいな波紋があったようです。

知らなかった!!!

もっと早く「あなた、天才ね」って言ってくれていたら、今頃、高級店の一軒や二軒任せられていたかもしれません。

ずっと忘れていたけれど、そんなこともありましたねえ。

きっと、私が鑑定が好きで、鑑定だけやりゃいいのに、なぜか木曜会っぽくなっちゃうのは、この辺りにルーツがあるんだと思います。おもてなしの心! 忘れてないですよ。あのとき、私を採ってくれたOさん! 募集してないのに、雇ってくださいと押しかけてごめんなさい(けったいなコ。若気の至り、時効ですね)。

2019年7月4日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

念願のおうちライフ

きょうは、うちにいます!

やっと、自宅にいられます。

つまり、やっと集中して書けます。

もうキツくて、キツくて。締切は山、なのに、時間が細分化されているのです。
キャンセルしたくない、できないものばかり。
一体、どうやって間に合わせたのか。自分でもナゾです。

最近のトラブル続きは、まあ、誰かがなんか念飛ばしてますね?もありましたが、んなの、人の念に負ける自分が悪いわけで。

そもそも、余裕がなく、守りが足らず、時間が絶望的にないのに、
なんとか意地を通したというだけの話で。

でも、夏至のイベントはやってよかったし、なぜか最近、鑑定も地味にやっていて。やっぱり、私は、鑑定は嫌いじゃないんですよ。楽しいの。

昨日は、打ち合わせをして、自分の中の譲れないものが見えてきました。

ので、それは、アメブロのほうに書きます。

おっし! グラグラだった足元、固まりましたよ。

いってはいけない道、用事がない場所、人もわかったし。

ああ、落ち着いて書けるって、最高! 幸せです。

2019年7月3日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画15『メモリーズ・オブ・サマー』

やっと見れました。

意外に、月曜日の吉祥寺アップリンクは、使えます。次の予定にうまくハマります。うちから、遠いんですが。

少年の成長映画、かなり寂しく、切なく、ヒリヒリします。恋かなー?と予想しましたが、ちょっと違いました。映画な仕掛けがあちこちに。

28日は、講談社さまの懸賞に当たり、ディズニーシーに行きました。が、珍しく、旦那参戦で、パラパラした結果に。久しぶりすぎて、いろいろ忘れてました。

夏至から死ぬほど働きまして。

締切綱渡りは、もうイヤだと思いました。いい章月になります。頑張ります!

1.名探偵ピカチュウ2.東映まんがまつり3.憶えてる?4.RBG 最強の85才5.初恋 お父さん、チビがいなくなりました6.ホワイト・クロウ7.コレット8.僕たちは希望という名の列車に乗った9.パラレルワールド・ラブストーリー10.アラジン11.ガルヴェストン12.誰もがそれを知っている13.旅のおわり世界のはじまり14.クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅15.メモリーズ・オブ・サマー

2019年7月1日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

アメリカの風

アメリカから友人がやってきて、ランチをしました。

三年ぶりの日本は?と聞くと、みんな、つらそうだと。たしかに!

三年の間に、すっかりスピリチュアルな人になっていて。日本にいたころは、霊障に悩まされていましたが、今はコントロール出来るようになったようです。よかったねー。

かなりスピリチュアルなイベントで来日し、帰国前の滑りこみで会いました。

なんだか久しぶりに、スピリチュアルな世界の話を聞きました。面白かったのは、スピリチュアルイベントの感想でした。参加者に、エゴを感じたんですって。

ココにいるオレ、すごいだろ?的なやつ。

わあ、スピリチュアル、あるある!

私は、映画を通じ、かなりアメリカのヤバさに気づきましたが、彼女からは感じませんでした。まだ、トラベラーだからかな?

日本の貧困は、深刻。あっという間に、転落しましたね。で、たぶん、今、お金を持っている層は、層で、なんか豊かじゃないの。つまり、お金じゃないんだよね、この先は。

彼女とは、嫉妬の話、龍の話をしました。セドナの話も。フラットでいることの大事さも。

今朝は、黒猫さん脱走で大変でした。

ペンデュラムで呼びかけた直後に、リアルに呼んだら、帰ってきました。びっくり!

スピリチュアルな一日に。

2019年6月27日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ジジちゃん、膀胱炎再発!

うー、慢性化してしまったようです。

膀胱の中が、酸性に傾いてしまい、石も出来ているそうで。

ジジちゃん!!!

治療費は、二万円。チーン! いいよ、稼ぐよ。安心して、病みたまえ。任せて。

2019年6月25日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

自転車置き場の人間模様

昨日、大荷物で最寄り駅につき、さ、自転車に乗せて帰りましょう……の段で、
流れが止まりました。
精算機が故障していて、自転車が出せないのです。なぬう?

キレ気味の女性に説明され、男性が交渉の電話をかけていて、
かなり高圧的に交渉しましたが、「遠隔操作はできない」の一点張り、
メンテナンスが到着するまでに、90分と聞き、ありえんわけですが。

大荷物過ぎて、徒歩は無理、明日、自転車を取りに来るのは面倒くさい、
そこに新しい人がやってきて、すぐにクレーム電話を入れました。
こちらは、よどみなく、理詰めでスマート。

あとから、コールセンターで働いていると教えていただきました。

なるほど! ツボを心得ている! 上席という言葉も新鮮でした。

なんだかんだで、「きょう出せないのは仕方ないけれど、故障の超過分払うのはイヤですよねえ」になって、今度は私がかけることに。

なんとか無料にすると言質を取り、じゃあ帰ろうとしたら、コールセンター嬢が、「張り紙をしておきましょうか」みたいになって。

適当な紙に書きだすので、書き終わるまで待つかーになり……。

また、数人増えて、数人帰り、その場にいた男性がバッグからセロテープを出してきて、「すごい、よくお持ちでしたね」と言ったら、「アイドルの追っかけをやっていると必要なんで」とおっしゃいます。おお、身に覚えがあるぜ。

が、しゃらっと教えてくれるあたり、何かがおかしくて面白いです。

張り紙を書き終わらないうちに、人の好さそうなメンテナンスの人がやってきて、「すみません、すみません」になりました。料金精算機ではなく、一台一台出してくれるのです。一番に出してもらいましたが、なりゆきで張り紙さんとセロテープさんの出庫も待って……。

そこへ男性がやってきて、「あ、今」と話しかけたら、「あれ、まだいたんですか?」で、最初の男性でした!
「えええ? おうちに帰られたのですか?」と聞くと、「違うんですよ。だいぶ行ってから、『自転車にカギ、差しっぱなしだった』に気づいて」とのこと。
だいぶ、どちらまで? 本当にだいぶ、でした!!!

なんだか不思議な演劇的な体験でした。帰宅は、40分くらい遅れました。

2019年6月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

占いとキャンドルナイト

夏至の日にかけるおまじない。

昔、My Birthdayで読み、ずっと心に残っています。

二個倒れてますね(笑)

夏至へのこだわりは、たぶん、My Birthdayから始まっています。

優しいみなさんにおつきあいいただき、章月綾乃の「占いとキャンドルナイト」は無事に終了いたしました。お忙しい中、また、お足元が悪い中、お運びいただき、誠にありがとうございました。

今回、ご用意したのは、星の読み解き、シェイクスピア「夏の夜の夢」によるビブリオマンシー、タロットとルノルマンカード、ジオマンシー用さざれ石、カルマカード。あはは、ホロスコープリーディングとビブリオマンシーで、時間いっぱいになりました。

会場選びにしくじり、冷蔵庫はない、お湯も沸かせない、で、かなり苦労しました。夏至だから、サンドイッチがムードですが、冷やしておけないから、ないわけ!

また、ホワイトボードが邪魔!

やらないとわからないですね、これは。

ビブリオマンシー

素晴らしかったのは、ビブリオマンシーで!

小泉茉莉花先生、高橋桐矢先生、占いを勉強中のお客様、業界の有名人とメンバーも資質もよかったのでしょう。

素晴らしいクオリティでした。こんなに、わかるの?で。シェイクスピア、すごい!

幸せな一夜になりました。みなさま、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

冬至もやりたいんですが、タイミング的に難しいんですよねー。うーむ、むーん。

2019年6月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

神道文化会

神道文化会の講演会、なんか好きなんです。

清らか

テーマは、「皇位継承儀礼を考える」。

神道文化会ならではの視点。もちろん、國學院、皇學館大学の生徒さんたちは、がっつり取り組んでいるテーマだと思いますが。

一般の人間には、なかなか触れることができない世界です。雅楽がテーマのときにお誘いいただき、以後、ご案内をいただき、行かれるときは、拝聴しています。ま、聞いても、忘れちゃうんですけどね。

一般には耳慣れないこと、噛み砕いた説明があるときと、わからないまま進んでしまうときが混在していて。ある意味面白く。

解説していただき、初めて御譲位に際し、上皇様のお心を拝察することが出来ました。

神代の昔に遡り、散りばめられたフレーズの中から世界を構成するものを再構築していく、地道で真摯な作業です。

西洋のシステム、ルールにハメると、はみ出すのが、日本文化です。神道も、仏教も、私たちの意識、価値観のベースにあり、他文化の基準では、割り切れない部分もあります。

痛みなしには、この世界は回らず、痛みなしには、進化はなく。

また、明治天皇に関する逸話は、大変興味深かったです。もっと知りたくなりました。あと、応仁の乱! そうか、そういうことなのかー!で、目からウロコが! 面白かったです。

2019年6月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

本日、私の身の上に起こった不幸の数々

きょうは、朝から仕事をしまして。

お昼に美容院、夏至のイベントがあるために、予約通りに行きました。

で、出かけに、ネックレスをつけたのが、あかんかった!!!

あっけなくなくしました。留め金、留めるの、甘かったみたい!

さらに、トイレの便器の中に愛用の地元用バッグを落としました。チャポン。

不思議なことに、スマホもお財布も中身は無事でした。

メゾンカイザーで、カンパーニュを買って食べたら、歯が負けました。
入れ歯、割れました。歯医者はきょうは、お休みでした。

気を取り直して、ネックレスを探す旅に出かけたのですが。
イレーネ(ル・シネマでなくし、出てきたブレスレッド)ではなかったからか、出てきませんでした。ただ、コンビニにも寄ったけれど、聞き忘れたので。
また今度聞いてみようかと思います。

トイレの便器に、バッグがダイブ、聞いたことないですよねー?
びっくりしましたよ!! 三回洗って、使います。ウイ、マダム!

2019年6月20日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃